『TURN IT OUT』の6曲目は【NEALIZATION】(以下【ニーリゼイション】)。
メデスキ,マーティン&ウッドの同じ共演相手と競演するのが「メデスキ,マーティン&ウッドの弟分」としての流儀である。ソウライヴは『TURN IT OUT』でジョン・スコフィールドと2曲競演している。
ジョン・スコフィールドは本当に素晴らしいジャズメンである。ジョン・スコフィールドが入るだけで,こうも音楽に深みが出るかっ!
と言うのもソウライヴのエースはエリック・クラズノーのギターなのだが,ジョン・スコフィールドにスペースを与えたその分,エリック・クラズノーが濃縮されたアドリブを弾き倒す。
それが高速ピッキングではなく,誰とも被らないフレージングのうねりの大連発。ジョン・スコフィールドのバックでリズムを刻む時にもジョン・スコフィールドの波長を汲んで,合わせたりズラしたりしてリズムとメロディーを強調していく。素晴らしい。
決してテンションを上げていくわけでもなく,一定の歩幅とペースでリズムを刻んでいくうちに気持ち良くなってしまう【ニーリゼイション】を聴くだけで,ジョン・スコフィールドがジャム界の重要人物であることが理解できる。
その後のソウライヴの成長に「ジョン・スコフィールドのギター・ライン」が確実に影響したことだろう。
ラストでのジョン・スコフィールドのギター・ソロは余りにも眩しすぎて直視などできない。
SOULIVE
ALAN EVANS : Drums
ERIC KRASNO : Guitar
NEAL EVANS : Hammond B-3 Organ
JOHN SCOFIELD : Guitar
ペンテコステまでの出来事(使徒1:1-26)
石原江里子 『A THOUSAND WINDS』
メデスキ,マーティン&ウッドの同じ共演相手と競演するのが「メデスキ,マーティン&ウッドの弟分」としての流儀である。ソウライヴは『TURN IT OUT』でジョン・スコフィールドと2曲競演している。
ジョン・スコフィールドは本当に素晴らしいジャズメンである。ジョン・スコフィールドが入るだけで,こうも音楽に深みが出るかっ!
と言うのもソウライヴのエースはエリック・クラズノーのギターなのだが,ジョン・スコフィールドにスペースを与えたその分,エリック・クラズノーが濃縮されたアドリブを弾き倒す。
それが高速ピッキングではなく,誰とも被らないフレージングのうねりの大連発。ジョン・スコフィールドのバックでリズムを刻む時にもジョン・スコフィールドの波長を汲んで,合わせたりズラしたりしてリズムとメロディーを強調していく。素晴らしい。
決してテンションを上げていくわけでもなく,一定の歩幅とペースでリズムを刻んでいくうちに気持ち良くなってしまう【ニーリゼイション】を聴くだけで,ジョン・スコフィールドがジャム界の重要人物であることが理解できる。
その後のソウライヴの成長に「ジョン・スコフィールドのギター・ライン」が確実に影響したことだろう。
ラストでのジョン・スコフィールドのギター・ソロは余りにも眩しすぎて直視などできない。
SOULIVE
ALAN EVANS : Drums
ERIC KRASNO : Guitar
NEAL EVANS : Hammond B-3 Organ
JOHN SCOFIELD : Guitar
ペンテコステまでの出来事(使徒1:1-26)
石原江里子 『A THOUSAND WINDS』