アナログレコード 『GROOVY』の6曲目は【HEY NOW】(以下【ヘイ・ナウ】)。 【ヘイ・ナウ】での,レッド・ガーランドのピアノは最高に輝いている! このトラックにはホーン奏者は不要である。ただただ,レッド・ガーランドのピアノに酔いしれるのみ。 ...
カテゴリ: CD批評:レッド・ガーランド
レッド・ガーランド / グルーヴィー / WHAT CAN I SAY, DEAR
アナログレコード 『GROOVY』の5曲目は【WHAT CAN I SAY, DEAR】(以下【ホワット・キャン・アイ・セイ・ディア】)。 【ホワット・キャン・アイ・セイ・ディア】での,小気味良さとスイング感が“ご機嫌”である。ついつい“指を鳴らし ...
レッド・ガーランド / グルーヴィー / WILLOW WEEP FOR ME
アナログレコード 『GROOVY』の4曲目は【WILLOW WEEP FOR ME】(以下【柳よ泣いておくれ】)。 【柳よ泣いておくれ】の判断が難しい。このトラックの“裏”題名は【柳よ】ではなく【ジャズ批評家よ泣いておくれ】である。 【柳よ泣い ...
レッド・ガーランド / グルーヴィー / WILL YOU STILL BE MINE?
アナログレコード 『GROOVY』の3曲目は【WILL YOU STILL BE MINE?】(以下【ウィル・ユー・スティル・ビー・マイン?】)。 【ウィル・ユー・スティル・ビー・マイン?】における,レッド・ガーランドの名演には舌を巻く。これぞ“パ ...
レッド・ガーランド / グルーヴィー / GONE AGAIN
アナログレコード 『GROOVY』の2曲目は【GONE AGAIN】(以下【ゴーン・アゲイン】)。 【ゴーン・アゲイン】は,お涙頂戴の一歩手前=しっとり系のバラード。この雰囲気がハマル。何より3人の“歌心溢れる”アドリブが素晴らしい。 レッド・ ...
レッド・ガーランド / グルーヴィー / C JAM BLUES
アナログレコード 『GROOVY』の1曲目は【C JAM BLUES】(以下【C ジャム・ブルース】)。 イエーイ,イッツ,グルーヴィー! 【C ジャム・ブルース】が流れ出すと,思わずそう叫びたくなる。必死で叫ぶのを我慢しようとも,勝手に身体が反応 ...
レッド・ガーランド / グルーヴィー
アナログレコード “ジャズ通”もマニアの域に差し掛かると,気分はすっかり“ジャズ批評家”! いっぱしにダメ出しなんぞしたくなる。 しかし不用意なダメ出しにはご注意を! 特に初心者にありがちなのが,ジャズ雑誌の“丸かじり”! 一瞬で,ジャズをなんにも ...