『MAIDEN VOYAGE』(以下『処女航海』)は“叙情派”フリューゲル・ホーンの第一人者=アート・ファーマーによる「ウィズ・ストリングス」アルバムにしてスタンダード・アルバム。 この企画が成立した瞬間に「名盤誕生」が保証されたも同然であったが, ...
アート・ファーマー / スエーデンに愛をこめて
パソコンを買い換えました。NEC製ノートPC。Corei7のWindows7です。 きっかけはWindows8Proへの優待購入プログラム&決算前の最安値狙い。 実は管理人,サラリーマンを辞めてボランティア活動をメインとした生活を始めた時に数ヶ月で ...
アート・ファーマー / モダン・アート
ジャズの名盤『MODERN ART』(以下『モダン・アート』)には2枚ある。 その1枚はアルト・サックス・プレイヤー=アート・ペッパーの『モダン・アート』であり,もう1枚がトランペッター=アート・ファーマーの『モダン・アート』である。 どちらもペ ...
[CDレヴュー] アート・ファーマー / おもいでの夏 / I SHOULD CARE
『THE SUMMER KNOWS』の6曲目は【I SHOULD CARE】(以下【アイ・シュッド・ケア】)。 【アイ・シュッド・ケア】の名演は多いがピアノものばかり? このトラックでもシダー・ウォルトンが大活躍している。 しかし“本命のテーマ”はアー ...
[CDレヴュー] アート・ファーマー / おもいでの夏 / DITTY
『THE SUMMER KNOWS』の5曲目は【DITTY】(以下【ディティ】)。 “少女漫画路線”の『おもいでの夏』にあって唯一の異色作,モーダル・ブルースの【ディティ】に萌える! アート・ファーマーが,日本でもヨーロッパでもなく,思いっきり“アメリ ...
[CDレヴュー] アート・ファーマー / おもいでの夏 / WHEN I FALL IN LOVE
『THE SUMMER KNOWS』の4曲目は【WHEN I FALL IN LOVE】(以下【ウェン・アイ・フォール・イン・ラブ】)。 “ムーディ”なアート・ファーマーのフリューゲル・ホーン・ソロで始まる名バラード=【ウェン・アイ・フォール・イン・ラ ...
[CDレヴュー] アート・ファーマー / おもいでの夏 / ALFIE
『THE SUMMER KNOWS』の3曲目は【ALFIE】(以下【アルフィー】)。 バート・バカラック作,ラブ・バラードの名曲【アルフィー】の中では,バネッサ・ウィリアムスによる歌唱バージョンが大好きであるが,この「アート・ファーマー・フリューゲル・ ...
[CDレヴュー] アート・ファーマー / おもいでの夏 / MANHA DO CARNAVAL
『THE SUMMER KNOWS』の2曲目は【MANHA DO CARNAVAL】(以下【カーニバルの朝〜「黒いオルフェ」】)。 アート・ファーマーの【カーニバルの朝〜「黒いオルフェ」】は超個性的! ボサノヴァ → ジャズへの早着替えは「モー娘。」も ...
[CDレヴュー] アート・ファーマー / おもいでの夏 / THE SUMMER KNOWS
『THE SUMMER KNOWS』の1曲目は【THE SUMMER KNOWS】(以下【おもいでの夏】)。 【おもいでの夏】で鳴り響く,アート・ファーマーのフリューゲル・ホーンの音色は秋風! ただし決して冷たくはない。時折,夏の暑さも感じさせてくれる ...
[CDレヴュー] アート・ファーマー / おもいでの夏
管理人は頑固に“この道一筋”職人気質のジャズメンが好きなのであるが,マルチな才能溢れるジャズメンにとって,本職以外の楽器にチャレンジしたくなるのも当然であろう。 ピアニストやギタリストならアコースティックとエレクトリック。ホーン奏者なら二刀流,例えば ...