本田雅人の実に6年振りとなるオリジナル・アルバム『SAXES STREET』(『サクセス・ストリート』)の「5つ星」を耳にして,本田雅人“完全復活”の言葉は似合わない。 『サクセス・ストリート』は,年に1枚のペースで届けられた,良い意味で“いつも通 ...
カテゴリ:CD批評 > ホ:本田 雅人
本田 雅人 / ソリッド・ステイト・ファンク
“ハイパー・サックス・プレイヤー”本田雅人が“ファンクに染まると”『SOLID STATE FUNK』(以下『ソリッド・ステイト・ファンク』)になるのだろう。 しかし,どうしてもアルバム・タイトル“SOLID”のスリコミが「村田陽一SOLID BR ...
本田 雅人 / CARRY OUT
『CARRY OUT』を初めて聴いた時,管理人はT−スクェアのリーダー=安藤まさひろになった気分がした。 安藤まさひろならきっとこう言ったことだろう。「本田くん,凄〜い。凄すぎるよ…」。 そう。『CARRY OUT』でイメージしたは,なぜかT−ス ...
本田 雅人 / GROWIN'
本田雅人の“最高傑作”は『ILLUSION』と『REAL−FUSION』の双璧。本田雅人“命”のマニア盤なら『CROWDED COLORS』である。 果たして本田雅人の“愛聴盤”は本田雅人のデビューCD=『GROWIN’』。 『GROWIN’』に ...
本田 雅人 / ACROSS THE GROOVE
本田雅人の“円熟&チャレンジ”。それが『ACROSS THE GROOVE』。 『ACROSS THE GROOVE』の真実は,前半2曲が「本田雅人・ウィズ・フォープレイ」で後半8曲は「フォープレイ・ウィズ・本田雅人」。 そう。『ACROSS T ...
本田 雅人 / THE BEST AND MORE II
“天才”本田雅人2枚目のベストCDが『THE BEST AND MORE Ⅱ』。 『THE BEST AND MORE Ⅱ』は,本田バンドでのライブ盤『WHAT IS FUSION』を除く本田雅人のソロ転向後のオリジナル7枚『GROWIN’』『CA ...
本田 雅人 / ASSEMBLE A CREW
本田雅人は本田バンドだ〜。そう強く思ってしまうのが『ASSEMBLE A CREW』。 『ASSEMBLE A CREW』は本田雅人のソロ名義にして,本田バンドのデビュー盤。ついにこの日がやってきた〜。 本田バンドにメンツは5人。リーダー=本田雅 ...
本田 雅人 / CROWDED COLORS
管理人の選ぶ本田雅人のツー・トップは『ILLUSION』と『REAL−FUSION』。 極論を言えば,この2枚があれば他は要らない。『ILLUSION』での“ジャズ・サックス・プレイヤー”+『REAL−FUSION』での“フュージョン・サックス・プレ ...
本田 雅人 / THE BEST AND MORE
『THE BEST AND MORE』を聴いて本田雅人を“ハイパー・サックス・プレイヤー”と呼ぶのは止めにしようと思った。 本田雅人は“ハイパー・サックス・プレイヤー”にしてフュージョン・サックス・プレイヤー&ジャズ・サックス・プレイヤー。でもでも ...
本田 雅人 / CROSS HEARTS
管理人は本田雅人をT−スクェアで初めて知ったが,角松敏生のファンの間ではすでに有名人だったようだ。 そう。本田雅人のデビューは角松敏生のツアー・バンド。「本田雅人をT−スクェアに盗られた」という角松敏生のライブMCもあったそうな…。 そんな角松敏 ...
本田 雅人 / WHAT IS FUSION - SOUND EDITION
管理人は矢野沙織を別にすれば本田雅人が大好きだ。 管理人の本田雅人好きの第三原因が『WHAT IS FUSION』。イエーイ。『WHAT IS FUSION』こそ“ハイパー・フュージョン・サックス・プレイヤー”本田雅人のオールタイム・ベスト・ライブ。 ...
本田 雅人 / REAL-FUSION
管理人は矢野沙織を別にすれば本田雅人が大好きだ。 管理人の本田雅人好きの第二原因が『REAL−FUSION』。 『ILLUSION』での変幻自在の“ジャズ・サックス”に魂を抜かれて迎え入れた『REAL−FUSION』がド真ん中のストレート。“ハイパ ...
本田 雅人 / ILLUSION
“ハイパー・サックス・プレイヤー”本田雅人が“ジャズ・サックス・プレイヤー”本田雅人となった奇跡の瞬間が『ILLUSION』に記録されている。 管理人は本田雅人が大好きだ。ソニー・ロリンズ,ジョン・コルトレーン,キャノンボール・アダレイ,マイケル・ ...