『JOY』とは実にピッタリのネーミングである。『JOY』の真実は『JOY』である。 上手いとか凄いとか抜きにしてただただ楽しい演奏である。ウキウキ・ワクワク。ジャズを,トランペットを,仲間と演奏する楽しさが素直に伝わってくる。 そう。表現は悪いが ...
市原 ひかり / スターダスト
前作『SARA SMILE』に続くニューヨーク録音による『STARDUST』(以下『スターダスト』)。 同じニューヨーク録音でも『SARA SMILE』と『スターダスト』のトランペットの音造りは大きく異なる。 この違いは市原ひかりの目指した着地点の ...
[CDレヴュー] 市原 ひかり / SARA SMILE / I'VE GOT IT
『SARA SMILE』の5曲目は【I’VE GOT IT】。 【I’VE GOT IT】は,キャッチーなメロディーと実直な演奏力が共存する“ザ・市原ひかり”な名演である。 ブルージーなメジャー調のテーマが端正に演奏されていくが,ビートの効いたリズム ...
[CDレヴュー] 市原 ひかり / SARA SMILE / IT COULD HAPPEN TO YOU
『SARA SMILE』の4曲目は【IT COULD HAPPEN TO YOU】。 【IT COULD HAPPEN TO YOU】は“豪奢な”名演である。バックで“暴れ回る”ピアノ・トリオの前面でフリューゲル・ホーン・ソロを奏でる市原ひかりは“スタ ...
[CDレヴュー] 市原 ひかり / SARA SMILE / BLUE PRELUDE
『SARA SMILE』の3曲目は【BLUE PRELUDE】。 【BLUE PRELUDE】は,真夜中への行進曲! 市原ひかりとドミニク・ファリナッチが【BLUE】へと誘う【PRELUDE】! 元来はビング・グロスビーの歌ものであるが,管理人にとって ...
[CDレヴュー] 市原 ひかり / SARA SMILE / FRAGILE
『SARA SMILE』の2曲目は【FRAGILE】。 【FRAGILE】で,スティングがスイング!? 切ないバラードにもかかわらず,グイグイ迫る緊張感。身も心も躍ってしまう。 市原ひかりのフリューゲル・ホーンに“重み”が足りないのはご愛敬。しかし, ...
[CDレヴュー] 市原 ひかり / SARA SMILE / CLEOPATRA'S DREAM
『SARA SMILE』の1曲目は【CLEOPATRA’S DREAM】。 市原ひかりの【CLEOPATRA’S DREAM】は若干スロー。リズムがスイングしていることから,これは丁寧に2管フロントを聴かせる“演出”なのだろう。バド・パウエル風のアダム ...
[CDレヴュー] 市原 ひかり / SARA SMILE
“帝王”マイルス・デイビスがミュートを自身の演奏の中心に据えたのには訳がある。言うなれば「禍転じて福と成す」! ミュートが生み出す“抑制されたリリシズム”は前向きの理由ではなく後向き=生き残るスベであった。 マイルス・デイビスとしては(願いがかなうこと ...