『DOUBLE FACE』の7曲目は【RISA】。 青木智仁が愛娘のリサさんへ捧げた【RISA】は,チャーミングで温かなメロディー・ラインが印象的で,個人的には「青木智仁の映画音楽」とでも呼べるような,素朴でアンニュイな雰囲気に包まれた名曲中の名曲であ ...
[CDレヴュー] 青木 智仁 / ダブル・フェイス / AMBOSELI
『DOUBLE FACE』の6曲目は【AMBOSELI】。 【TRIBORO BRIDGE〜MEMORIES OF M.K.】のSEがイントロで再び流れてくる【AMBOSELI】だが,今度は4ビートに転調して日野皓正の大登場! 右チャンネルにジャズ・ ...
[CDレヴュー] 青木 智仁 / ダブル・フェイス / LINDA
『DOUBLE FACE』の5曲目は【LINDA】。 J&Bとノブ・ケインが合体した【LINDA】がもう最高である。 これぞ【SEA LINE】と肩を並べる「角松“フュージョン”敏生」の大名演である。 J&Bからギターの浅野祥之と梶原順,ノブ・ケイン ...
[CDレヴュー] 青木 智仁 / ダブル・フェイス / DON'T EVER HURT ME
『DOUBLE FACE』の4曲目は【DON’T EVER HURT ME】。 誰かのカヴァー曲だったとしても驚く,フュージョン・アルバムには“場違いな”ムード歌謡のヴォーカル・ナンバー【DON’T EVER HURT ME】が青木智仁の作曲と知って2 ...
[CDレヴュー] 青木 智仁 / ダブル・フェイス / MR.J.F.P
『DOUBLE FACE』の2曲目は【MR.J.F.P】。 ジャコ・パストリアスに捧げられた【MR.J.F.P】は,ジャコ・パストリアス・ビッグ・バンドへのトリビュート。 青木智仁得意のスラップではなくフレットレス・ベースをオーヴァー・ダビングして和 ...
[CDレヴュー] 青木 智仁 / ダブル・フェイス / TRIBORO BRIDGE~MEMORIES OF M.K.
『DOUBLE FACE』の1曲目は【TRIBORO BRIDGE〜MEMORIES OF M.K.】。 【TRIBORO BRIDGE〜MEMORIES OF M.K.】は「カドマツ組」の青木智仁の面目躍如。角松フュージョンに欠かすことのできない青木 ...
[CDレヴュー] 青木 智仁 / ダブル・フェイス
日本が誇る「ワールド・クラス」な2人のベーシスト。桜井哲夫と来れば“チョッパー”なのだが青木智仁と来れば“スラップ”である。同じようで絶対に同じではない。このニュアンスの違いが読者の皆さんに伝わるだろうか? ベーシスト=青木智仁の演奏が独特である。日 ...