『NASHVILLE』は最高だったのになぁ…。 これが『NASHVILLE』の続編である『GOOD DOG,HAPPY MAN』(以下『グッド・ドッグ,ハッピー・マン』)を聴いた後の正直な感想であった。 『NASHVILLE』で,アメリカン・カン ...
カテゴリ: CD批評:B:ビル・フリゼール
ビル・フリゼール / ナッシュビル
『ナッシュビル』こそビル・フリゼールの“転換点”にして“最重要作品”。 ビル・フリゼールを批評するつもりなら,必ずや『NASHVILLE』以前と『NASHVILLE』(以下『ナッシュビル』)以後について語らねばならない。『ナッシュビル』は,本気でビル ...
ビル・フリゼール / ビフォア・ウィ・ワー・ボーン
『イン・ライン』が“静”の代表作であるならば『BEFORE WE WERE BORN』(以下『ビフォア・ウィ・ワー・ボーン』)は“動”の代表作。 『ビフォア・ウィ・ワー・ボーン』でのビル・フリゼールは,これでもかって言うくらいにジャズ・ギターを弾きま ...
ビル・フリゼール・バンド / ルックアウト・フォー・ホープ
“鬼才”ビル・フリゼールが結成した自己名義のバンド=「ビル・フリゼール・バンド」のデビュー盤『LOOKOUT FOR HOPE』(以下『ルックアウト・フォー・ホープ』)。 予想通り=期待通りに『ルックアウト・フォー・ホープ』でもビル・フリゼールの“ ...
ビル・フリゼール / イン・ライン
自称「ジム・ホールのノートのジミ・ヘンドリクスのサウンドを持つギタリスト」=ビル・フリゼール。 いや,ウソである。ビル・フリゼールのジャズ・ギターには,確かにジム・ホールやジミ・ヘンドリクスの香りもするが,基本はウェス・モンゴメリーの系譜に位置して ...