随分と久しぶりに「貴公子」デビッド・ベノワの新作を聴いてみた。いつも通りの「安定のスムーズ・ジャズ」を期待して購入した。『EARTHGLOW』(以下『アースグロウ』)である。 いきなりボサノヴァ調の【BOTSWANA BOSSA NOVA】で始まり【 ...
カテゴリ: CD批評:デビッド・ベノワ
デビッド・ベノワ / ファジー・ロジック
管理人はスムーズ・ジャズ自体に好き嫌いはないのだが,いかんせんスムーズ系には,無個性で軟弱で商業主義っぽさをしばしば感じてしまうので,基本的には愛聴していない。 一般的にはスムーズ系にカテゴライズされているが,管理人はデビッド・ベノワをスムーズ・ジャ ...
デビッド・ベノワ / アーティスツ・チョイス
GRPの看板ジャズメンの一人,デビッド・ベノワ自らがセレクトしたAVI時代のベスト盤が『ARTIST’S CHOICE』(以下『アーティスツ・チョイス』)。 基本,管理人はベスト盤は買わない主義。しかも既に所有している「変則ベスト盤」『SUMMER ...
ザ・ベノワ=フリーマン・プロジェクト! / ミラージュ
『MIRAGE』(以下『ミラージュ』)は,いつものデビッド・ベノワのピアノ・フュージョンとは違う。『ミラージュ』は,いつものラス・フリーマンのギター・フュージョンとは違う。 「ザ・ベノワ=フリーマン・プロジェクト!」とは,デビッド・ベノワが「トータ ...
デビッド・ベノワ / シャドウズ
『SHADOWS』(以下『シャドウズ』)のデビッド・ベノワは,ピアノ・フュージョンであり,スムーズ・ジャズであり,バラードであり,ヴォーカル・ナンバーであり,ニュー・ジャック・スイングであり,ハウスであり,4ビートであり,ファンクであり,打ち込みであり ...
デビッド・ベノワ / フリーダム・アット・ミッドナイト
思うにデイヴ・グルーシンの引退には,少なからずデビッド・ベノワが関係しているのではなかろうか? なぜならデイヴ・グルーシンの引退後,改めて聴き直したデビッド・ベノワの『FREEDOM AT MIDNIGHT』(以下『フリーダム・アット・ミッドナイト ...
デビッド・ベノワ / サマー
管理人は「国内盤至上主義」。国内盤が出て来ないジャズメンには食指が動かない。輸入盤をCDショップで試聴はするが,購入することはない。管理人の2000枚のコレクションは100%国内盤ONLY〜。 この“縛り”は今後もきっと崩さないつもり。なぜならば, ...
デビッド・ベノワ / ビル・エヴァンスに捧ぐ
競争激しいスムーズ・ジャズ系のピアニストの中にあって,デビッド・ベノワが他とは一線を画する理由が『WAITING FOR SPRING』(以下『ビル・エヴァンスに捧ぐ』)の中に秘められている。 『ビル・エヴァンスに捧ぐ』とは,デビッド・ベノワによる ...