アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評BLOG CDレビュー 名盤ガイド:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

カテゴリ: CD批評:E:エリック・ゲイル

『FORECAST』の6曲目は【FORECAST】(以下【フォアキャスト】)。  じわじわと壮大に底辺からせり上がって来る【フォアキャスト】の主役はエリック・ゲイルのブルージーなギターで間違いない。  しかしエリック・ゲイルの“シャウト”に耳が慣れてくる ...

『FORECAST』の5曲目は【TONSUE CORTE】(以下【トンスー・コルテ】)。  レゲエ・タッチのウキウキ・チューン【トンスー・コルテ】は,レフト・サイドのカッティング・ギターと若干センター側に寄ったライト・サイドのリード・ギターを奏でるエリッ ...

『FORECAST』の4曲目は【WHITE MOTH】(以下【ホワイト・モス】)。  ファンクでノリノリの【ホワイト・モス】が大盛り上がり。個人的には映画「ロッキー」の裏テーマを毎回イメージして困ってしまう。  と言うのもスケールの大きなブラス隊の盛り上が ...

『FORECAST』の3曲目は【DINDI】(以下【ジンジ】)。  ボサノヴァの名曲【ジンジ】のカヴァーなのだが,このエリック・ゲイルのギターを聴く限り,原曲の残り香はなくなっている。  エリック・ゲイルが【ジンジ】をジャズ・バラードへと仕立て上げている。 ...

『FORECAST』の2曲目は【CLEOPATRA】(以下【クレオパトラ】)。  ラテン・トロピカルな【クレオパトラ】を聴く度にグラント・グリーンが入っている,エリック・ゲイルのギター・ソロに魅了されてしまう。ハッキリ言って好みです。  エリック・ゲイル ...

『FORECAST』の1曲目は【KILLING ME SOFTLY WITH HIS SONG】(以下【やさしく歌って】)。  ロバータ・フラックのヒット曲として,そしてネスカフェのCM曲としてお馴染みの【やさしく歌って】のカヴァー。ロバータ・フラックの ...

 「スタッフ」というバンドの特徴を語るとすれば「リード・ギター不在のツイン・ギター」であり「ギター・ソロ不在のリズム・ギター」になる。  「スタッフ」のアイコンであるはずなのに,何だか「2人で1人っぽい」名脇役風のツイン・ギターを組んでいるのがエリック・ゲ ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2025 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.