アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評BLOG CDレビュー 名盤ガイド:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

カテゴリ: CD批評:タ:高柳 昌行

『“GINPARIS SESSION”〜JUNE 26,1963〜』の4曲目は【OBSTRUCTION】(以下【オブストラクション】)。  【オブストラクション】は,宇山恭平の研ぎ澄まされたギターと次第に高揚しては狂気のリリシズムへと昇華していく山下洋輔 ...

『“GINPARIS SESSION”〜JUNE 26,1963〜』の3曲目は【IF I WERE A BELL】(以下【イフ・アイ・ワー・ア・ベル】)。  【イフ・アイ・ワー・ア・ベル】の主役はマイルス・デイビスのポジションを務める日野皓正のトランペッ ...

『“GINPARIS SESSION”〜JUNE 26,1963〜』の2曲目は【NARDIS】(以下【ナルディス】)。  【ナルディス】は「ビル・エヴァンスの薫陶をどうしても除き去れない」菊地雅章のリリシズムを堪能できる。  「新世紀音楽研究所」に参加し ...

『“GINPARIS SESSION”〜JUNE 26,1963〜』の1曲目は【GREENSLEEVES】(以下【グリーンスリーブス】)。  遠くにある静寂の森から徐々に足下へとフォーカスしてくる,思索的な【グリーンスリーブス】は「フリー・ジャズ・ギタリ ...

 高柳昌行と新世紀音楽研究所の『“GINPARIS SESSION”〜June 26,1963〜』(以下『銀巴里セッション』)とはJ−ジャズ版の『バードランドの夜』である。  つまりハード・バップ誕生のドキュメントを記録したのがアート・ブレイキー・クインテ ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2025 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.