『マイルス・フェイバリット・ソングス』の企画が大好評で終わり,次回開催は来年か?と思っていたところ,そこはスイングジャーナル誌の企業体質。早々と年内2枚目となる「ドリーム・セッション」&「スイングジャーナル・リーダース・プロジェクト」の続編が制作された ...
[CDレヴュー] DREAM SESSION '96 / マイルス・フェイバリット・ソングス
スイングジャーナル誌の読者に,自分の希望するジャズメンに,自分の好きな楽曲を,自分の考えたコンセプトでアルバムをプロデュースできる,という夢の企画。その名も「スイングジャーナル・リーダース・プロジェクト」。 キース・ジャレットとパット・メセニーのデュ ...
[CDレヴュー] 白木 秀雄・松本 英彦・宮沢 昭・渡辺 貞夫 etc. / リーダース・アイディア
管理人にとってスイングジャーナル誌と来れば,真っ先に思い浮かぶのが「人気投票」である。最近は広告主に忖度する嫌いな雑誌になってしまったが,それはそれで,かくかくしかじか,本当にお世話になったものである。 かくかくしかじかで,かってこのような「人気投票 ...
[CDレヴュー] GRP VARIOUS ARTISTS / GRP & J-WAVE PAZZ AND JOPS 1991
「J−WAVE」の登場は画期的な出来事であった。「NHK−FM」と「TOKYO FM」しかなかった時代に第三極としてFM放送に新風を吹き込んだ。 単純に新しい番組が聞ける,ではない。コンセプトがまるで違う。極力おしゃべりを無くして時報すら無くしてお洒落 ...
[CDレヴュー] VARIOUS ARTISTS / TOKYO FM PRESENTS〜セレクト・ジャズ・フロム・ザ・シティ/ジャズ・トランペット・ベスト・セレクション
管理人の学生時代,ハマッタものは多数ある。その中で現在までハマリ続けているのがジャズ/フュージョンであり,カメラだった。社会人になってからハマッタもので現在までハマリ続けているのがブーツを初めとする高級靴でありアメカジの類である。まっ,所ジュージと同類 ...
[CDレヴュー] VARIOUS ARTISTS / ジャズ・CM・ヒッツ
「VARIOUS ARTISTS:(国内・海外)企画盤批評」の一発目。これからUPすることになるオムニバス・アルバムはジャズ雑誌系,ラジオ局系,レーベル系等が登場するあるが,俗にいうアーティスト混在のオムニバス・アルバムはこれ1枚ぽっきりの『JAZZ ...