GRPレーベルの総力を結集させた超名盤『(I GOT NO KICK AGAINST) MODERN JAZZ:A GRP ARTISTS’ CELEBRATION OF THE SONGS OF THE BEATLES』の発売からわずか1か月。今度は ...
[CDレヴュー] GRP VARIOUS ARTISTS / ビートルズ・セレブレイション!
個人的にはGRPオールスターズ名義で良かったと思っているが,実際にはGRP VARIOUS ARTISTS扱いであるコンピレーション・アルバム『(I GOT NO KICK AGAINST) MODERN JAZZ:A GRP ARTISTS’ CEL ...
[CDレヴュー] GRPオールスター・ビッグ・バンド / オール・ブルース
GRPオールスター・ビッグ・バンド名義による3枚目のアルバムが『ALL BLUES』(以下『オール・ブルース』)である。 GRPオールスター・ビッグ・バンド名義なのだから品質は保証付き。『オール・ブルース』の演奏は申し分ない。題材に選ばれたブルースは ...
[CDレヴュー] GRPオールスター・ビッグ・バンド / ライヴ・イン・ジャパン!
GRPレコードの「10TH ANNIVERSARY」アルバム『GRPオールスター・ビッグ・バンド・プレイズ・ジャズ・スタンダーズ』の衝撃よ再び! いいや,『GRP ALL−STAR BIG BAND LIVE!』(以下『ライヴ・イン・ジャパン!』)は『 ...
[CDレヴュー] GRPオールスター・ビッグ・バンド / GRPオールスター・ビッグ・バンド・プレイズ・ジャズ・スタンダーズ
GRPレコードの「10TH ANNIVERSARY」としてリリースされた『GRP ALL−STAR BIG BAND』(以下『GRPオールスター・ビッグ・バンド・プレイズ・ジャズ・スタンダーズ』)であるが,実はGRPレコードの「10TH ANNIVER ...
[CDレヴュー] GRPオールスターズ / GRP スーパー・ライブ!
『GRP SUPER LIVE IN CONCERT』(以下『GRPスーパー・ライブ!』)はGRPがチック・コリアを獲得した記念盤としてリリースされたアルバムである。 『THE CHICK COREA ELEKTRICK BAND』『LIGHT YEA ...
[CDレヴュー] GRPオールスターズ / GRPオールスターズ・ライブ・イン・セッション
個人的にGRPと来れば,真っ先に思い浮かべるのはGRPオールスターズ,あるいはGRPオールスター・ビッグバンドである。 勿論,個別のGRPアーティストたちの名前がたくさん思い浮かぶのだが,あれほどのスター軍団が不定期とは言えレギュラー・グループとして ...
[CDレヴュー] GRP VARIOUS ARTISTS / GRP & J-WAVE PAZZ AND JOPS 1991
「J−WAVE」の登場は画期的な出来事であった。「NHK−FM」と「TOKYO FM」しかなかった時代に第三極としてFM放送に新風を吹き込んだ。 単純に新しい番組が聞ける,ではない。コンセプトがまるで違う。極力おしゃべりを無くして時報すら無くしてお洒落 ...