日本の夏の風物詩「セレクト・ライブ・アンダー・ザ・スカイ」の10周年を記念した特別プログラムのライブ盤が『TRIBUTE TO JOHN COLTRANE − SELECT LIVE UNDER THE SKY ’87 10TH SPECIAL』(以下 ...
[CDレヴュー] VARIOUS ARTISTS / ウィ・リメンバー・パストリアス
現在でも毎年のように制作され続けているジャコ・パストリアス・トリビュートの最初の1枚が『WE REMEMBER PASTORIUS』(以下『ウィ・リメンバー・パストリアス』)。 こんなにも比較できる数が揃うとはジャコ・パストリアスの人気ゆえ。管理人も ...
[CDレヴュー] GRP VARIOUS ARTISTS / GRPライヴ・アット・ザ・ノース・シー・ジャズ・フェスティヴァル!
GRPレーベルの総力を結集させた超名盤『(I GOT NO KICK AGAINST) MODERN JAZZ:A GRP ARTISTS’ CELEBRATION OF THE SONGS OF THE BEATLES』の発売からわずか1か月。今度は ...
[CDレヴュー] アリスタ・オール・スターズ / ブルー・モントルー II
今でこそアリスタ所属はケニー・Gぐらいのものだが,絶頂期のアリスタはフュージョンのスター・プレイヤーがこぞって所属するジャズの人気レーベルであった。 そんなアリスタ・レーベルが選抜したオール・スター軍団がモントルー・ジャズ・フェスティバルに出演した2枚 ...
[CDレヴュー] 木住野 佳子 / PORTRAIT - 木住野佳子 ベスト・セレクション / BEAUTIFUL LOVE
『PORTRAIT − YOSHIKO KISHINO BEST SELECTION』の4曲目は【BEAUTIFUL LOVE】(以下【ビューティフル・ラヴ】)。 【ビューティフル・ラヴ】に漂う緊張感が,心底カッコイイ! この演奏をバトル形式と読むのは簡 ...
[CDレヴュー] 木住野 佳子 / PORTRAIT - 木住野佳子 ベスト・セレクション
ジャズ・ピアノには2つの大きな系譜がある。それがパウエル派とエヴァンス派である。 このパウエル派とエヴァンス派の系譜は,時を越え海を越え形を変え,ここ日本の女性ジャズ・ピアニストたちの歴史にも連綿と受け継がれている。 「男勝りの力強いタッチ」が特徴の ...