アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評BLOG CDレビュー 名盤ガイド:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

タグ:EDTHIGPEN

 『マイルス・フェイバリット・ソングス』の企画が大好評で終わり,次回開催は来年か?と思っていたところ,そこはスイングジャーナル誌の企業体質。早々と年内2枚目となる「ドリーム・セッション」&「スイングジャーナル・リーダース・プロジェクト」の続編が制作された ...

 スイングジャーナル誌の読者に,自分の希望するジャズメンに,自分の好きな楽曲を,自分の考えたコンセプトでアルバムをプロデュースできる,という夢の企画。その名も「スイングジャーナル・リーダース・プロジェクト」。  キース・ジャレットとパット・メセニーのデュ ...

『WE GET REQUESTS』の5曲目は【HAVE YOU MET MISS JONES?】(以下【ジョーンズ嬢に会ったかい?】)。  【ジョーンズ嬢に会ったかい?】は,普段着の『プリーズ・リクエスト』そのもの。  そう。聴衆からのリクエストを余興のア ...

『WE GET REQUESTS』の4曲目は【PEOPLE】(以下【ピープル】)。  【ピープル】こそ「黄金トリオ」の名称にふさわしい。もちろん主役はオスカー・ピーターソンで変わりないのであるが,印象としては,レイ・ブラウンとエド・シグペンの抜群の絡みが ...

『WE GET REQUESTS』の3曲目は【MY ONE AND ONLY LOVE】(以下【マイ・ワン・アンド・オンリー・ラブ】)。  【マイ・ワン・アンド・オンリー・ラブ】は,白眉のバラード! この手のスロー・バラードに“ドップリ浸かりたい”のなら ...

『WE GET REQUESTS』の2曲目は【DAYS OF WINE AND ROSES】(以下【酒とバラの日々】)。  ジャズ・スタンダードである【酒とバラの日々】の“お手本”的な名演である。  どことなく“名もない流し風”=黒子役に徹したオスカー・ピ ...

 ジャズ界を代表する「優等生」。その人がオスカー・ピーターソンである。  オスカー・ピーターソンのレベルは相当に高い! アドリブの冴え,リズム感,ドライブ感,その他,ピアノという楽器にまつわる,ありとあらゆる項目でトップランクを軒並みGET! ジャズメンに ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2025 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.