『LOVE FOR SALE』の6曲目は【AUTUMN LEAVES】(以下【枯葉】)。 ハンク・ジョーンズも過去に何度も演奏してきたであろう,超有名スタンダードの【枯葉】である。 『LOVE FOR SALE』に収録することを決めたのだから,ハンク・ ...
[CDレヴュー] ザ・グレイト・ジャズ・トリオ / ラヴ・フォー・セール / SOMEONE TO WATCH OVER ME
『LOVE FOR SALE』の5曲目は【SOMEONE TO WATCH OVER ME】(以下【誰かが私を見つめている】)。 実にチャーミングな【誰かが私を見つめている】である。この手の「中道系」でピアノを転がせる演奏をさせればハンク・ジョーンズの ...
[CDレヴュー] ザ・グレイト・ジャズ・トリオ / ラヴ・フォー・セール / LOVE FOR SALE
『LOVE FOR SALE』の1曲目は【LOVE FOR SALE】(以下【ラヴ・フォー・セール】)。 「ザ・グレイト・ジャズ・トリオ」を聴くようになったのは,どちらかというと遅かった。有名なジャズメンを一通り聴き終わった頃に,何か他にも的に物色して ...
[CDレヴュー] ザ・グレイト・ジャズ・トリオ / ラヴ・フォー・セール
ジャズ・コレクターを悩ますのが「日本企画盤」の扱いであろう。「日本企画盤」とは日本のレコード会社が「こういう内容と曲目でお願いする」といった感じで,海外のジャズ・ミュージシャンにオファーを出して制作されたアルバムのことである。 趣旨からして当然ながら日 ...
[CDレヴュー] チャーリー・パーカー / ナウズ・ザ・タイム / COSMIC RAYS (ALTERNATE TAKE)
『NOW’S THE TIME』の6曲目は【COSMIC RAYS(ALTERNATE TAKE)】(以下【コズミック・レイズ(別テイク)】)。 【コズミック・レイズ(別テイク)】も,本テイクとはガラリと雰囲気が変わっている。2度と同じ演奏はしない,チ ...
[CDレヴュー] チャーリー・パーカー / ナウズ・ザ・タイム / COSMIC RAYS
『NOW’S THE TIME』の5曲目は【COSMIC RAYS】(以下【コズミック・レイズ】)。 ミディアム・ブルースの【コズミック・レイズ】は,珍しくサイドメンにスポットが当てられている。 無論,聴き所はチャーリー・パーカーのアルト・ソロが一番で ...
[CDレヴュー] チャーリー・パーカー / ナウズ・ザ・タイム / KIM (ALTERNATE TAKE)
『NOW’S THE TIME』の4曲目は【KIM(ALTERNATE TAKE)】(以下【キム(別テイク)】)。 【キム】も【キム(別テイク)】も,演奏時間はピッタリ3分1秒! 同じ演奏時間であるにもかかわらず,演奏内容は明らかに異なっている。これぞ ...
[CDレヴュー] チャーリー・パーカー / ナウズ・ザ・タイム / KIM
『NOW’S THE TIME』の3曲目は【KIM】(以下【キム】)。 【キム】は【アイ・ガット・リズム】 のコード進行に基づいて作られたそうだ。そう言われてみれば確かにそんな気がしないでもないが,言われなければ一生気付かなかった? そう。【キム】は, ...
[CDレヴュー] チャーリー・パーカー / ナウズ・ザ・タイム / LAIRD BAIRD
『NOW’S THE TIME』の2曲目は【LAIRD BAIRD】(以下【レアード・ベアード】)。 【レアード・ベアード】は,韻を踏んだ曲名と同じく,韻を踏んだ演奏(語尾のキメ・フレーズの繰り返し)が素晴らしい。 【レアード・ベアード】には“例の”高 ...
[CDレヴュー] チャーリー・パーカー / ナウズ・ザ・タイム / THE SONG IS YOU
『NOW’S THE TIME』の1曲目は【THE SONG IS YOU】(以下【ザ・ソング・イズ・ユー】)。 【ザ・ソング・イズ・ユー】は,あれよあれよという間に,人混みをかき分けて,一人遠くでニヤリと振り返る…。 そんな?“身のこなしの軽い”チャ ...
[CDレヴュー] チャーリー・パーカー / ナウズ・ザ・タイム
「弟子から師に入る」。このような“ことわざ”などないのだが,管理人にとってチャーリー・パーカーは「そう呼ばざるを得ない」存在である。 渡辺貞夫を通してパーカー・フレーズに接していたので“本物のパーカー節”を初めて耳にした時,正直「なんだ,ナベサダじゃ ...