アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評BLOG CDレビュー 名盤ガイド:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

タグ:HIROMIUEHARA

 昨日,テレビ朝日系(HOME)「EIGHTJAM」にジャズ・ピアニストの上原ひろみが出演しました。  映像で見る上原ひろみはいつでも最高なのですが,今回のテーマ「セッション」が本当に最高すぎて深夜番組の時間帯なのに部屋で1人大盛り上がりしていました(ち ...

 仕事は自由業の管理人。ICTの現場が終わればオフなので比較的ラジオを聞けている方だと思う。そうは言っても9時10時台,13時14時台は仕事中。ゆっくりと耳を傾けられるのは11時のTOKYO−FM系「ディア・フレンズ」ぐらいから。最近はあんまり記事にして ...

 最近の上原ひろみの活躍ぶりが目覚ましい。例えば「ザ・トリオ・プロジェクト」の『SPARK』が,全米ビルボードの「Top Jazz Albums」という総合ジャズ・チャートにおいて初登場1位を獲得したそうです。  同時に全米ビルボードの「Traditional Jazz Albums部門」でも ...

 「アドリブログ」でも既報した,上原ひろみ主演(キャンペーン・モデル) 「パルコ」2012秋キャンペーン のTVCMでしたが,未だ一度も目にしていません。楽しみにしていたのにぃ。本当に流れてるの?  津田沼パルコや千葉パルコと違って福岡パルコは力ないのかな ...

 御年○歳の管理人にとって「パルコ」と来れば「マルイ」と並ぶ“ファッションの聖地”である。109でも百貨店でもなく〜。  バブリーな青春時代を振り返ると,ほぼ毎週「パルコ」で買い物していた記憶がある。よくローンまで組んで高額スーツとか買ったよな〜。  だ ...

 昨日,日本テレビ系(FBS)「アナザースカイ」にジャズ・ピアニストの上原ひろみが出演しました。  上原ひろみのアナザースカイ(海外にある,第2の故郷)。それは6年在住しているニューヨーク。「ニューヨークには強大なエネルギーがつまっている。世界中からいろ ...

 本日,テレビ東京(TVQ九州)にて「ソロモン流 上原ひろみ」が放送されました。  番組は日本,イタリア,ロシアでの演奏旅行とその舞台裏。上原ひろみのオンとオフの二本立てドキュメンタリーでした。  東京公演は「コットン・クラブ」と「ブルーノート東京」。“世 ...

 普段あえて書かない私事ですが,久しぶりに年越しを実家で過ごしました。親元にいると家事や料理の面ではらくちんなのですが,ジャズ・マニアとしては日課であるジャズ鑑賞が楽しめないのでストレスが溜まってしまいます。読書にも飽きるとTV鑑賞となるわけですが,何せ ...

 大晦日の音楽番組と言えば「紅白歌合戦」であろうが,管理人にとって2007年の大晦日は長澤まさみが司会しない「紅白」よりも(「ガキの使い」メインで,ちょいザッピングしましたが)TOKYO−FM系「ディア・フレンズ」!  そう。ジャズ・ピアニストの上原ひろ ...

『BRAIN』の8曲目は【LEGEND OF THE PURPLE VALLEY】(以下【レジェンド・オブ・ザ・パープル・ヴァレー】)。  【レジェンド・オブ・ザ・パープル・ヴァレー】には,作曲家=上原ひろみの個性が色濃く表現されている。上原ひろみは「稀 ...

『BRAIN』の7曲目は【KEYTALK】(以下【キートーク】)。  【キートーク】とは“楽器たちの会話”である。特に“上原家”の鍵盤たちの何と感情の豊かなこと! 時に笑い,時にブツブツ文句を言っている。  さてさて(AVANTI風に)そんな楽器たちの会話 ...

『BRAIN』の6曲目は【GREEN TEA FARM】(以下【グリーン・ティー・ファーム】)。  【グリーン・ティー・ファーム】を,作曲し演奏した上原ひろみを「いとおしく」思う。一体,彼女はどんな気持ちでこのトラックを吹き込んだのだろう。何を思い浮かべ ...

『BRAIN』の5曲目は【DESERT ON THE MOON】(以下【ブレイン】)。  【デザート・オン・ザ・ムーン】は,上原ひろみ作・月の砂漠! ラクダに乗った王子様とお姫様が月下の砂漠を往くあの童謡である。  千葉の御宿海岸には毎年何度も出向いてい ...

『BRAIN』の4曲目は【BRAIN】(以下【ブレイン】)。  【ブレイン】は,上原ひろみ作曲“荘厳な組曲”である。テーマは「迸る感情と冷徹な理性とのせめぎあい」である。  イントロでの“おもちゃっぽい”シンセ・サウンドに面喰った読者の皆さんは,きっと【 ...

『BRAIN』の3曲目は【WIND SONG】(以下【ウインド・ソング】)。  【ウインド・ソング】には“ひろみメロディ”が詰まっている。“ひろみメロディ”とは,上原ひろみが音楽理論抜きに語る“感情の言葉”のことである。  バークリー音楽院で作編曲を学ん ...

『BRAIN』の2曲目は【IF...】(以下【イフ…】)。  【イフ…】は“涙ちょちょぎれる”ほどに,ドラマチックでセンチメンタル! いつまでも深〜く印象に残る感動の名曲である。  イントロと同時に7回鳴り続けるマーティン・ヴァリホラのドラミングが耳に残る。 ...

『BRAIN』の1曲目は【KUNG−FU WORLD CHAMPION】(以下【カンフー・ワールド・チャンピオン】)。  上原ひろみによる,ブルース・リーとジャッキー・チェンへのオマージュである【カンフー・ワールド・チャンピオン】は,シンセサイザー「ノー ...

 今月一日,上原ひろみさんがご結婚されました。おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。  “隠れ”上原ひろみファンとしては,いささかショックではありますが,本命ではなかったので…。なんてねっ。(強がっているのか,オレ)  それで今回は管理人からの祝 ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2025 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.