『TROMPETA TOCCATA』の3曲目は【MAMACITA】(以下【ママシータ】)。 【ママシータ】は,ボッサ・ロック調の軽快なブルース。同じブルースでも,ケニー・ドーハム作曲の“ブルージー”な【ブルー・ボッサ】と同じく,後半での盛り上がりが聴き ...
[CDレヴュー] ケニー・ドーハム / トランペット・トッカータ / NIGHT WATCH
『TROMPETA TOCCATA』の2曲目は【NIGHT WATCH】(以下【ナイト・ウォッチ】)。 イントロからのテーマが印象的な【ナイト・ウォッチ】は,ファンキー&ブルース! ジャズメンの夜は深い。午前様から本格始動。 42秒からのケニー・ドー ...
[CDレヴュー] ケニー・ドーハム / トランペット・トッカータ / TROMPETA TOCCATA
『TROMPETA TOCCATA』の1曲目は【TROMPETA TOCCATA】(以下【トランペット・トッカータ】)。 管理人は【トランペット・トッカータ】のイントロだけで“身震い”する。“ブワ〜っと”吹ききるケニー・ドーハムの圧倒的・存在感! 途中 ...
[CDレヴュー] ケニー・ドーハム / トランペット・トッカータ
近年,男の子の人気スポーツはサッカーであろうが,管理人が子供の頃は“猫も杓子も”野球,皆甲子園を目指していた。しかし少年野球→中学野球→高校野球へと進むにつれ,野球部人口は減少していく。大きな壁に幾度もぶち当たり夢が遠のいていく? そう。高校野球はス ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー / READY RUDY?
『SWEET HONEY BEE』の7曲目は【READY RUDY?】(以下【レディ・ルディ?】)。 【レディ・ルディ?】が最高である。こんな曲を目の前で演奏してもらえるのは,ルディ・ヴァン・ゲルダーの人徳であろう。 そう。【レディ・ルディ?】とは, ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー / EMPATHY
『SWEET HONEY BEE』の6曲目は【EMPATHY】(以下【エンパシー】)。 【エンパシー】は,新主流派のトップ・ランナーであるフレディ・ハバードのトランペットとジョー・ヘンダーソンのテナー・サックスの魅力を推し出しつつも,そこにミュート・ト ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー / BIG BERTHA
『SWEET HONEY BEE』の5曲目は【BIG BERTHA】(以下【ビッグ・バーサ】)。 【ビッグ・バーサ】は,3管フロントとデューク・ピアソンのピアノによる「コール・アンド・レスポンス」を伴ったビッグ・バンドっぽいバップ・ナンバーがイケイケ! ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー / GASLIGHT
『SWEET HONEY BEE』の4曲目は【GASLIGHT】(以下【ガスライト】)。 【ガスライト】とは,この曲のイメージにぴったり合ったタイトルである。 けだるいモーダルな世界は,霞がかったガスライトのようで,ハスキートーンのトランペットと霧にむ ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー / AFTER THE RAIN
『SWEET HONEY BEE』の3曲目は【AFTER THE RAIN】(以下【アフター・ザ・レイン】)。 【アフター・ザ・レイン】は,ジャズというよりもジョージ・ウインストン風のニューエイジな名曲である。 ハイライトはデューク・ピアソンのピアノ ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー / SUDEL
『SWEET HONEY BEE』の2曲目は【SUDEL】(以下【スーデル】)。 【スーデル】は,1962年に「JAZZ LINE」からリリースされた『HUSH!』収録の再演である。 【スーデル】の魅力とはとにかくノリの良さである。そしてテーマがキャッ ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー / SWEET HONEY BEE
『SWEET HONEY BEE』の1曲目は【SWEET HONEY BEE】(以下【スイート・ハニー・ビー】)。 ジェームス・スポールディングのフルートが緩〜く飛び出し,それをフレディ・ハバードのトランペットとジョー・ヘンダーソンのテナー・サックスが ...
[CDレヴュー] デューク・ピアソン / スイート・ハニー・ビー
『HONEYBUNS』の次は,同じ『HONEY』でも『SWEET HONEY BEE』(以下『スイート・ハニー・ビー』)。 デューク・ピアソンの名盤群の中にあって,管理人の一番の愛聴盤が『スイート・ハニー・ビー』である。 どうですか! 『スイート・ハ ...