アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評BLOG CDレビュー 名盤ガイド:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

タグ:JOHNSCOFIELD

 「CTIオールスターズ」の大名盤『RHYTHMSTICK』(以下『リズムスティック』)が素晴らしい。  ここまで完璧な「ブラジリアン・アフロ・キューバン」なのに「アフリカン・ジャズ」って,後にも先にも前例がない。  唯一『リズムスティック』を聴いていると ...

『TURN IT OUT』の6曲目は【NEALIZATION】(以下【ニーリゼイション】)。  メデスキ,マーティン&ウッドの同じ共演相手と競演するのが「メデスキ,マーティン&ウッドの弟分」としての流儀である。ソウライヴは『TURN IT OUT』でジョン ...

 ソウライヴは『DOIN’ SOMETHING』が大好きで,同じジャム・バンドであり同じブルーノートのレーベル・メイトでもある「メデスキ,マーティン&ウッドの弟分」だと見なしていた。この見立ては「半分当たりで半分外れ」であった。  と言うのも,同じジャム・ ...

『OUT LOUDER DISC 2』の2曲目は【CACHACA − LIVE】(以下【カシャサ】)。  【カシャサ】の主役は“キョンシー”と化したジョン・メデスキのオルガンであるが,ジョン・スコフィールドの「追っかけ」としては,メロディーをアウトさせよ ...

『OUT LOUDER DISC 2』の1曲目は【A GO GO − LIVE】(以下【ア・ゴー・ゴー】)。  ジャム・バンドとは則ちライブ・バンドである。ジャム・バンドの評価とは則ちライブの出来である。  『実況演奏録音盤』を名乗る『OUT LOUDER ...

『OUT LOUDER DISC 1』の6曲目は【CACHACA】(以下【カシャサ】)。    【カシャサ】は,暗く重いリズム隊を切り裂くジョン・スコフィールドのギターと,妖艶に宙を舞う“キョンシー”と化したジョン・メデスキのオルガンとのコントラストに尽き ...

『OUT LOUDER DISC 1』の5曲目は【TOOTIE MA IS A BIG FINE THING】(以下【トゥーティー・マ・イズ・ア・ビッグ・ファイン・シング】)。    【トゥーティー・マ・イズ・ア・ビッグ・ファイン・シング】は,リズムに乗り ...

『OUT LOUDER DISC 1』の4曲目は【TEQUILA AND CHOCOLATE】(以下【テキーラ・アンド・チョコレート】)。    【テキーラ・アンド・チョコレート】のタイトルが実にふさわしい! 【テキーラ・アンド・チョコレート】は大人と子供 ...

『OUT LOUDER DISC 1』の3曲目は【IN CASE THE WORLD CHANGES ITS MIND】(以下【イン・ケース・ザ・ワールド・チェンジズ・イッツ・マインド】)。    【イン・ケース・ザ・ワールド・チェンジズ・イッツ・マインド ...

『OUT LOUDER DISC 1』の2曲目は【MILES BEHIND】(以下【マイルス・ビハインド】)。    キターッ! これぞ管理人が聴きたかった「メデスコ」参上! 【マイルス・ビハインド】での,ジョン・スコフィールドの“ノリノリ・エッジとパンチ ...

『OUT LOUDER DISC 1』の1曲目は【LITTLE WALTER RIDES AGAIN】(以下【リトル・ウォルター・ライズ・アゲイン】)。    【リトル・ウォルター・ライズ・アゲイン】は,ジョン・スコフィールドでもなく,メデスキ,マーチン& ...

 ジャズ/フュージョン界のトップ・ギタリストであるジョン・スコフィールドは1998年,メデスキ,マーチン&ウッドが全面参加した『A GO GO』(以下『ア・ゴー・ゴー』)でジャムへ,そしてオルガン・ジャズへチャレンジした。  そうして6年後の2004年,ジ ...

 この記事は「スーパートリビア」の「グラミー賞 ジャズ部門」との連動記事です。  「スーパートリビア」の記事で記したように,CD購入済の「グラミー・受賞作」(または「グラミー・ノミネート作」)の“お祝いレビュー”(あるいは“残念レビュー”)をUPいたしま ...

 この記事は「スーパートリビア」の「グラミー賞 ジャズ部門」との連動記事です。  「スーパートリビア」の記事で記したように,CD購入済の「グラミー・受賞作」(または「グラミー・ノミネート作」)の“お祝いレビュー”(あるいは“残念レビュー”)をUPいたしま ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2025 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.