高中正義の2ndアルバム『TAKANAKA』と来れば【SWEET AGNES】一択である。そして【SWEET AGNES】と来れば深町純のモーグ・シンセサイザーのあの音色である。 【SWEET AGNES】での,あのアナログ・シンセサイザーの独特の音 ...
[CDレヴュー] 角松 敏生 / SEA IS A LADY / THE BASS BATTLE
『SEA IS A LADY』の8曲目は【THE BASS BATTLE】。 その昔,ザ・スクェアのアルバムにはベースのソロ曲が入っていた。田中豊雪時代のことだがノリスト時代まで続いていた。 キャッチーな歌ものフュージョンのザ・スクェアとしては異質だっ ...
[CDレヴュー] 角松 敏生 / SEA IS A LADY
昨日の福岡の最高気温はまだ6月だというのに31℃。暑い&暑い。2007年の夏は猛暑予想。最近はプライベートでもいろいろあって早くも夏バテ・モード? そんな大の苦手で,でも本当は大好きな夏の訪れを感じる瞬間は気温の上昇以外にも多々あるのだけれども,管理人 ...
[CDレヴュー] 木住野 佳子 / PORTRAIT - 木住野佳子 ベスト・セレクション
ジャズ・ピアノには2つの大きな系譜がある。それがパウエル派とエヴァンス派である。 このパウエル派とエヴァンス派の系譜は,時を越え海を越え形を変え,ここ日本の女性ジャズ・ピアニストたちの歴史にも連綿と受け継がれている。 「男勝りの力強いタッチ」が特徴の ...