「T−SQUARE ALPHA “YEAR−END SPECIAL 2023”』4日目」! LIVEレポート2日目の今夜はステージング編です。 伊東たけしの口から飛び出た「本田雅人・オンステージ」の真意は演奏ではなくMC。管理人が本田雅人の“オレ様” ...
20231223 T-SQUARE LIVE 『YEAR-END SPECIAL 2023 4日目』 NO.1
行ってきました! 12/23「チキンジョージ」の「T−SQUARE ALPHA “YEAR−END SPECIAL 2023”』4日目」! スクェア・ファンの“聖地”「チキンジョージ」での11年振りに見る“特別仕様の”ライブ。これが本当にスクェアの特 ...
[DVDレヴュー] CASIOPEA & THE SQUARE / CASIOPEA VS THE SQUARE THE LIVE!!
J−フュージョンの2大巨頭,カシオペアとザ・スクェア(T−スクェア)。 永遠のライバル関係にありながら“互いを認め心から尊敬し合ってきた”音楽同士たちである。もはやバンドの違いを越えたところで仲間意識を有している。 これは同じ釜の飯を喰ってきた当人た ...
TVCM / 伊東たけし / プレミアムローストアイスコーヒー
伊東たけし起用の効果か? 「プレミアムローストコーヒー」が大ヒット中のマクドナルドから“夏仕様” 「プレミアムローストアイスコーヒー」 が新発売! TVCMには前作に引き続き,伊東たけし&東儀秀樹の“クリアテイスト”黄金コンビが務めている。 「プレミア ...
TVCM / 伊東たけし / プレミアムローストコーヒー
「おっ! 伊東たけしが帰ってきた!」。これはT−スクェア『フレンドシップ』でのキャッチ・コピーのことではない。マクドナルド 「プレミアムローストコーヒー」 のCMの話である。 そう。サントリーや住友金属のCMで鳴らした,T−スクェアの“元サックス奏者に ...
[DVDレヴュー] T-SQUARE / ライヴ “ナチュラル”
T−スクェアのライブが好きだ。終演時には気持ちが“晴れ晴れ”する。 無論,演奏は凄い。しかしこれ見よがしにテクニックで圧倒されることがない。上手く表現できないが,音楽少年に特有の“人柄の良さ”を感じるのである。 ライブに行って良かった。T−スクェアと ...
[CDレヴュー] 桜井 哲夫 / DEWDROPS / REFRESH!
『DEWDROPS』の1曲目は【REFRESH!】。 【REFRESH!】を聴くと,本当に【REFRESH!】できる! 「パー,パーラヤッパッパー,パヤパー♪」のコーラス前のイントロの10秒間だけで気分アゲアゲ! 宮崎全弘のタイトなドラミングと浜口 茂 ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / COLOUR OF LIFE
『T.K.』の8曲目は【COLOUR OF LIFE】(以下【カラー・オブ・ライフ】)。 【カラー・オブ・ライフ】は,お洒落でダンサブルなジャズ・ファンク! 【カラー・オブ・ライフ】で,伊東たけしがサックスを吹く意味があるのだろうか? 無理を承知で「意 ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / BOUNCE BACK
『T.K.』の7曲目は【BOUNCE BACK】(以下【バウンス・バック】)。 【バウンス・バック】は,デヴィッド・フランクの好みが色濃く表われた“クールな打ち込み系ファンク”である。 ここでも主役は男女ツイン・ボーカルであって,伊東たけしは最後尾で“ポ ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / ALWAYS TOGETHER
『T.K.』の6曲目は【ALWAYS TOGETHER】(以下【オールウェイズ・トゥギャザー】)。 【オールウェイズ・トゥギャザー】は“懐かしい”感じのラブ・バラード。その昔,LFでやっていた日立「ミュージック・イン」で流れていそうなトラックである。 ← ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / PLACEBO
『T.K.』の5曲目は【PLACEBO】(以下【プラシーボ】)。 【プラシーボ】の聴き所はフィリップ・セスの「バランス感覚」! 誰かが傑出することはないが,全てのプレイヤーの良いところが“つまみ喰い”できてしまう。 印象的なリズムはフィリップ・セスとド ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / UPTOWN SATURDAY NIGHT
『T.K.』の4曲目は【UPTOWN SATURDAY NIGHT】(以下【アップタウン・サタディ・ナイト】)。 【アップタウン・サタディ・ナイト】は,ゴスペルチックでもありモータウン的でもある,ブラック・コンテンポラリー。 印象的なリズムに“あえて乗ら ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / THIS IS THE NIGHT
『T.K.』の3曲目は【THIS IS THE NIGHT】(以下【ディス・イズ・ザ・ナイト】)。 【ディス・イズ・ザ・ナイト】は,男女ツイン・ボーカルによるラブ・バラード。この曲調と伊東たけしのアルト・サックスは“意外”と相性が良い。 伊東たけしの“絞 ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / FAMOUS
『T.K.』の2曲目は【FAMOUS】(以下【フェイマス】)。 【フェイマス】は1988年の住友金属,TVCFイメージ・ソングとしてブラウン管に流れたので(←表現が古い?)聞き覚えのある方も多いのでは? 管理人もバックで流れていたこのメロディーよりも,崖 ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K. / COWBELL
『T.K.』の1曲目は【COWBELL】(以下【カウベル】)。 【カウベル】はディスコ・ナンバーであって“フュージョン”とは呼び難い。打込みとサックスとでは8:2。これではアドリブどころではない。 伊東たけしの唯一の見せ場が1分46秒から始まるが,音が ...
[CDレヴュー] 伊東 たけし / T.K.
“Tetsuya Komuro”ではない,もう一人のT.K.“たけ”こと,伊東たけし。 伊東たけしの3枚目のソロ・アルバムは,タイトルもズバリ『T.K.』。 伊東たけしに限らずJ−フュージョンの人気グループのメンバーは必ずと言って良い程,ソロ・アルバ ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / IN A SWEET TRAP
『GROOVE GLOBE』の10曲目は【IN A SWEET TRAP】。 【IN A SWEET TRAP】は,50秒間のガッツン・イントロ! 残りは“無敵の”伊東バラードという2部構成。何とも不思議な雰囲気のトラックである。 イントロの雨音に被 ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / MIRACLE CITY
『GROOVE GLOBE』の9曲目は【MIRACLE CITY】。 【MIRACLE CITY】は,T−スクェア“お得意の”CITY系! フュージョン好きなら“泣いて歓ぶ”定番ソング! 上質で洗練されたメロディ+盛り上がりのサビ+最強リズムが「コレッ ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / DON'T TELL ME A TRUTH
『GROOVE GLOBE』の8曲目は【DON’T TELL ME A TRUTH】。 【DON’T TELL ME A TRUTH】は,要所要所でスタッカートが入ってくる,スパニッシュ・フレーバー。安藤まさひろのギターもフラメンコしている。 しかし, ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / MOON
『GROOVE GLOBE』の7曲目は【MOON】。 【MOON】は,アンプラグドの魅力をフューチャーした名演である。このロマンティックな曲想を生かし切るには,やはりアンプラグドなのであろう。 冒頭からメインテーマを奏でるユニゾンとソロのバランスが絶 ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / CAPE VERDE
『GROOVE GLOBE』の6曲目は【CAPE VERDE】。 【CAPE VERDE】は,メイン・テーマの曲調にフルートの使用が相まって“ポップなライト・フュージュン”と言った趣。約20年前の初期「ザ・スクェア」のサウンドに接している気分になる。 ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / PEACEMAKER
『GROOVE GLOBE』の5曲目は【PEACEMAKER】。 【PEACEMAKER】は,メロディアス! ただし以前の“カラフルさ”はない。「と・き・め・く」ほどの歓びまでは感じない。 “メロディメーカー・安藤まさひろ”も,少しマンネリ化してきたの ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / JUNGLE FEVER
『GROOVE GLOBE』の4曲目は【JUNGLE FEVER】。 【JUNGLE FEVER】が放つ空気感は,どことなくRTF? ヘッド・ハンターズ? その昔,NHK−FM『クロスオーバー・イレブン』で流れていた,フュージョンのスーパー・グループの ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / FUTURE MAZE
『GROOVE GLOBE』の3曲目は【FUTURE MAZE】。 【FUTURE MAZE】からは,かなりの斬新さを感じる。例えばメイン・テーマの選択である。 16秒以降に繰り返されるテーマ①が後半の盛り上がりを支配している。40秒以降に出てくるテー ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / I'M IN YOU
『GROOVE GLOBE』の2曲目は【I’M IN YOU】。 【I’M IN YOU】は,アコースティックなミディアム・バラード。 ギター,サックス,ピアノがバランス良くリードを取りあい,またサポートしあっている。T−スクェアというバンドとしての“ ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ / DREAM WEAVER
『GROOVE GLOBE』の1曲目は【DREAM WEAVER】。 【DREAM WEAVER】からは,いわゆるスクェア“らしさ”を残しつつも,どことなく“大人になった”印象を受けてしまう。 一気にはじけることもなく“淡々と”“粛々と”しかし確実に盛 ...
[CDレヴュー] T-SQUARE / グルーヴ・グローブ
F1と聞くと読者の皆さんは何を連想するだろうか? 恐らく多くの人は「HONDA」であり「TOYOTA」であり,セナ,シューマッハ,佐藤琢磨かもしれない。 しかしフュージョン・ファンであるならば,間違いなく“T−スクェア&『TRUTH』”であろう。あのテ ...