「ニューヨークからピアニストが消えた!!」の秀逸すぎるキャッチ・コピーで有名な『100 GOLD FINGERS』シリーズ。 10人の超人気ジャズ・ピアニストが一堂に会する日本での数週間に及ぶコンサート・ツアーなのだから「ニューヨークからピアニストが消 ...
[CDレヴュー] VARIOUS ARTISTS / 100ゴールド・フィンガーズ・ピアノ・プレイハウス '93 VOL.1
全世界のジャズ・ファンが度肝を抜かれた,10人の超人気ジャズ・ピアニストが一堂に会するコンサート・ツアーのライブ盤が『100 GOLD FINGERS』シリーズ。 第1回が,もう当然のこととしてそれはそれは大好評。1人につき2トラックか3トラックの出 ...
[CDレヴュー] ハンク・ジョーンズ/トミー・フラナガン/ジュニア・マンス/ケニー・バロン/リーン・バーンスタイン / 100ゴールド・フィンガーズ VOL.2
『100 GOLD FINGERS VOL.1』の看板がレイ・ブライアントならば『100 GOLD FINGERS VOL.2』(以下『100ゴールド・フィンガーズ VOL.2』)の看板はハンク・ジョーンズである。 個人的に“大親分”のハンク・ジョー ...
MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500-43
《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。 『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアーテ ...
MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500-41
《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。 『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアーテ ...
[CDレヴュー] トミー・フラナガン / ザ・トミー・フラナガン・トリオ / COME SUNDAY
『THE TOMMY FLANAGAN TRIO』の4曲目は【COME SUNDAY】(以下【カム・サンデイ】)。 【カム・サンデイ】は,トミー・フラナガンによるソロ・ピアノ。 「自己主張しないことこそが自己主張」とばかりの“柔らかさ”で聴き手の全身を ...
[CDレヴュー] トミー・フラナガン / ザ・トミー・フラナガン・トリオ / VELVET MOON
『THE TOMMY FLANAGAN TRIO』の3曲目は【VELVET MOON】(以下【ヴェルヴェット・ムーン】)。 【ヴェルヴェット・ムーン】には“伴奏者”としてのトミー・フラナガンが色濃く表現されている。 そう。必要以上にピアノ・タッチに注意 ...
[CDレヴュー] トミー・フラナガン / ザ・トミー・フラナガン・トリオ / YOU GO TO MY HEAD
『THE TOMMY FLANAGAN TRIO』の2曲目は【YOU GO TO MY HEAD】(以下【ユー・ゴー・トゥ・マイ・ヘッド】)。 【ユー・ゴー・トゥ・マイ・ヘッド】は,手間暇かけた「懐石料理」の味! 元来,ロマンティックなテーマの名トラッ ...
[CDレヴュー] トミー・フラナガン / ザ・トミー・フラナガン・トリオ / IN THE BLUE OF THE EVENING
『THE TOMMY FLANAGAN TRIO』の1曲目は【IN THE BLUE OF THE EVENING】(以下【イン・ザ・ブルー・オブ・ジ・イヴニング】)。 【イン・ザ・ブルー・オブ・ジ・イヴニング】は,トミフラ流のどじょうすくい! 「よし ...
[CDレヴュー] トミー・フラナガン / ザ・トミー・フラナガン・トリオ
2008年1月である。番組改編,いよいよ新クールの冬ドラマが始まる。管理人の注目は,フジテレビ系「あしたの,喜多善男〜世界一不運な男の,奇跡の11日間〜」! そう。“名脇役”小日向文世がついに連続ドラマへ初主演! これは面白そう。期待大なのである。 ...
[CDレヴュー] ケニー・ドーハム / トランペット・トッカータ / MAMACITA
『TROMPETA TOCCATA』の3曲目は【MAMACITA】(以下【ママシータ】)。 【ママシータ】は,ボッサ・ロック調の軽快なブルース。同じブルースでも,ケニー・ドーハム作曲の“ブルージー”な【ブルー・ボッサ】と同じく,後半での盛り上がりが聴き ...
[CDレヴュー] ケニー・ドーハム / トランペット・トッカータ / NIGHT WATCH
『TROMPETA TOCCATA』の2曲目は【NIGHT WATCH】(以下【ナイト・ウォッチ】)。 イントロからのテーマが印象的な【ナイト・ウォッチ】は,ファンキー&ブルース! ジャズメンの夜は深い。午前様から本格始動。 42秒からのケニー・ドー ...
[CDレヴュー] ケニー・ドーハム / トランペット・トッカータ / TROMPETA TOCCATA
『TROMPETA TOCCATA』の1曲目は【TROMPETA TOCCATA】(以下【トランペット・トッカータ】)。 管理人は【トランペット・トッカータ】のイントロだけで“身震い”する。“ブワ〜っと”吹ききるケニー・ドーハムの圧倒的・存在感! 途中 ...
[CDレヴュー] ケニー・ドーハム / トランペット・トッカータ
近年,男の子の人気スポーツはサッカーであろうが,管理人が子供の頃は“猫も杓子も”野球,皆甲子園を目指していた。しかし少年野球→中学野球→高校野球へと進むにつれ,野球部人口は減少していく。大きな壁に幾度もぶち当たり夢が遠のいていく? そう。高校野球はス ...
MODERN JAZZ BEST SELECTION TOP500-2
《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。 『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアーテ ...
JAZZ PIANO BEST SELECTION TOP31-6
《 ジャズにおいてピアノを究めた者はいまだかつて現れていない。 トランペットはマイルス・デイビスによって,アルト・サックスはチャーリー・パーカーによって,テナー・サックスはジョン・コルトレーンによって,それぞれ究められてしまった。 最大音域の自由と平 ...