アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評BLOG CDレビュー 名盤ガイド:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

タグ:TSUYOSHIYAMAMOTO

『SPEAK LOW』の4曲目は【MISTY】(以下【ミスティ】)。  山本剛の十八番とも言うべきエロール・ガーナーの【ミスティ】。  『SPEAK LOW』収録の【ミスティ】もため息がでるほどに美しい。真に美しすぎる。  毎回じっくりと耳を傾けたくなる山 ...

『SPEAK LOW』の3曲目は【SPEAK LOW】(以下【スピーク・ロウ】)。  間違いなく洗練された演奏なのに,根っからのブルージー。そんな相反する二つの顔を併せ持つ【スピーク・ロウ】こそがジャズの醍醐味である。  加えて真に音の粒立ちの良い山本剛 ...

『SPEAK LOW』の2曲目は【BLACK IS THE COLOR】(以下【ブラック・イズ・ザ・カラー】)。  オンとオフのスイッチで曲調が入れ替わる【ブラック・イズ・ザ・カラー】に,狂喜乱舞させられてしまう。  とにかくピアノ・トリオがスイングし続け ...

『SPEAK LOW』の1曲目は【COOL STRUTTIN’】(以下【クール・ストラッティン】)。  ソニー・クラークの,というより,ブルーノートのとかモダン・ジャズの名曲【クール・ストラッティン】に,ここまでブルース・フィーリングを感じるとは思わなか ...

 山本剛は根っからの“ジャズ・ピアニスト”だとつくづく思う。何が書きたいのかと言うと音楽家とか作曲家ではなく“完全無欠のプレイヤー”だと言うことである。  山本剛と来れば,代名詞は【MISTY】である。VENUSからリリースした『SPEAK LOW』(以 ...

 《 アメリカが生んだ文化・芸術であるジャズは,国の歩みと同様に,融合,発展,解放,そして時には模索と,最も人間臭い過程を繰り返してきた。  『ジャズに名曲なし,名演あるのみ』の言葉通り,瞬時のインプロヴィゼーションに自己の感性と創造性の全てを賭けたアーテ ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2025 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.