アドリブをログするブログ “アドリブログ”JAZZ/FUSION

ジャズ/フュージョン批評BLOG CDレビュー 名盤ガイド:CD, DVD, ALBUM REVIEW, TRACK REVIEW and more

タグ:YOSUKEONUMA

『3,2 & 1 DISC 2』の5曲目は【OLEO】。  【OLEO】のソロ・ギター・カヴァーでの「常套手段」である,メロディー・ラインとベース・ラインの「超絶・同時弾き」を披露してくれているのだが,いかんせん,小沼ようすけは「ものが違う」。  余りに ...

『3,2 & 1 DISC 2』の4曲目は【MOON RIVER】。  【MOON RIVER】のオーソドックスな演奏がたまらなく好き!  美しいものは美しく奏でる。これがジャズ界の流儀なのだが,小沼ようすけの【MOON RIVER】は寺島靖国が絶対に好き ...

『3,2 & 1 DISC 2』の3曲目は【OVER THE RAINBOW】。  ソロ・ギターだと苦労するであろう【OVER THE RAINBOW】での小沼ようすけの間の取り方が最高に素晴らしい。  聴き慣れた【OVER THE RAINBOW】の美 ...

『3,2 & 1 DISC 1』の13曲目は【TRISTEZA】。  小沼ようすけの“技あり”のソロ・ギターが最高に炸裂するのが【TRISTEZA】。  【TRISTEZA】のチャーミングなメロディーを歌わせながらも,専ら低音部と和音を絡ませている。繰り ...

『3,2 & 1 DISC 1』の9曲目は【WHAT CHA’ GONNA DO FOR ME】。  チャカ・カーンの名曲【WHAT CHA’ GONNA DO FOR ME】をソロ・ギターで演奏しているのだが,小沼ようすけの【WHAT CHA’ GON ...

『3,2 & 1 DISC 1』の7曲目は【SPAIN】。  この手があったか! ソロ・ギターだから1本という先入観を打ち破る「一人三役」のオーヴァーダブによる【SPAIN】が素晴らしい。  3人の個性の異なる小沼ようすけの共演は「1人・スーパー・ギター・ ...

『3,2 & 1 DISC 1』の6曲目は【I LOVE YOU】。  小曽根真にこの手の演奏はあることはあるが,それはオリジナル曲でのこと。コール・ポーターのジャズ・スタンダードの【I LOVE YOU】が,こんなにも陽気なアレンジで演奏されるとは思わ ...

『3,2 & 1 DISC 1』の2曲目は【SILVER AND ORANGE】。  正直,これまではワイルド,主にオルガン系統と共演してきた小沼ようすけのデュエットの相手が“正統派”ジャズ・ピアニストの小曽根真と聞いて,正直,驚いた。小沼ようすけの共演 ...

『3,2 & 1 DISC 1』の1曲目は【GROOVE ME】。  【GROOVE ME】から伝わってくる,広々とした「音空間」。これぞ,ギター・トリオ最大の醍醐味である。  終始全力でイカズにゆったりとした演奏であるが,互いの音を聴き逃すまいと,一音 ...

 『3,2 & 1』を一聴して,久しぶりに興奮した日のことを思い出す。  熱狂とは違う。これは憧れである。何というリラクゼーション。全てを忘れて“うっとりと”聴き惚れてしまったのである。  アルバム・タイトル=『3,2 & 1』とは,ジャッキー・マクリーン ...

↑このページのトップヘ

Copyright (C) 2005-2025 アドリブログ JAZZ/FUSION All Rights Reserved.